川嶋陽介

現役画家・絵画講師 川嶋陽介 / 絵画教室アトリエ・エビス「人に教える事は何より自分が教わる事」-ARTFULLインタビュー-

このコロナ禍により、対面で授業をするアートスクールは少なからず影響を受け、“オンライン授業 ” という形で授業をするスクールが多く登場しました。

今回は、新しい生活様式の一つともなりうる「オンラインアートスクール 」 について、精力的な作家活動と並行し、10年以上絵画講師をされている『川嶋陽介 』さんと、川嶋さんが実際に現在講師として在籍している『絵画教室アトリエ・エビス』さんにインタビューさせていただきました。

始めに、川嶋陽介さんにお話しを伺いました。

アートスクール講師の仕事は、ごく自然な流れ「 川嶋陽介」


川嶋陽介
絵画講師 川嶋陽介

川嶋陽介/ Yousuke Kawashima

画家/絵画講師

1978 埼玉県生まれ
2004 東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻卒業

〈個展〉
2005 現代作家精鋭展 川嶋陽介個展(ギャラリー玉英ブース/洋協アートホール・銀座)
    ギャラリー52(飯田橋)
2006 レスポワール展(銀座スルガ台画廊)
2011 「物語のはじまり」(ギャラリーアートもりもと・銀座)
2013 「Historia」(ギャラリーアートもりもと・銀座)
2014 「匿名の物語」(新生堂・青山)
2016 「物語る絵画」(ギャラリーアートもりもと・銀座)
2017 「古くて新しい物語」(新生堂・青山)
2019 「ふちのない鏡」(ギャラリーアートもりもと・銀座)

〈展覧会他〉
2011  nikeの会(ギャラリーアートもりもと・銀座)
2012 リアリズム賞展 A氏賞受賞(新生堂・青山)
2014 1月の表現展-12人の作家による-(ギャラリーベルンアート・大阪)
2018 Winter Show(ギャラリーアートもりもと・銀座)
    Summer Show(ギャラリーアートもりもと・銀座)
    てふてふ展(新生堂・青山) 
2019 Ritual(Heaven gallery・NewYork)
2020 川嶋陽介・辛文遊二人展(ギャラリーアートもりもと・銀座)
その他グループ展多数

【Instagram】 【Twitter】  【 Facebook 】


川嶋陽介

Q. アートスクールの講師歴を教えてください。

アトリエ・エビスでお世話になって10年になりました。その間、人物画クラス、絵画クラス、ゼミやワークショップなど様々なクラスを担当させて頂きました。現在は主任講師として若い講師の指導も担当しています。

Q. アートスクールの講師を始めたきっかけを教えてください。

芸術大学出身として、それまで培ったスキルを活かし、自分の作家活動と並行して行える仕事を考えるとアートスクールの講師はごく自然な流れでした。


川嶋陽介

Q. 元々指導の経験などはあったのでしょうか?

芸大に入学と同時に美大予備校の講師の仕事を始めて12年間、うち8年間は主任講師として受験生に絵を教えていました。また、カルチャースクール講師や個人絵画塾を開講し様々な方に絵画を教えてきました。

Q. ご自身の作家活動と、講師としての活動はどのようなバランスで行っていますか?

アトリエ・エビスは作家活動を応援してくれるアートスクールですので、出講の日と制作の日をしっかり分けてくれて、制作の日は集中して制作出来るよう配慮してくれています。私は現在、週に3日出講でそれ以外は制作をしています。

Q. 講師をすることで、ご自身の作家活動に何か影響はありましたか?

人に教える事は何より自分が教わる事でした。自分が教えてる事に「僕はこんな風に絵の事を考えていたのか」と改めて確認する事も多々。また、生徒さんの描く素直な感動の絵は、技術ばかりに走りそうになるとき、絵の大切さを教えてくれます。


川嶋陽介

Q. 川嶋さんが授業をする際に気を付けている点、意識していること、モットーなどはありますか?

生徒さんの望みを汲み取る事です。絵画の楽しみ方は人それぞれ。生徒さんが何を望んでいるのかを考えて指導するよう心掛けています。

Q. 生徒さんの心を掴むコツなどあればお願いします。

心を掴めているかはわかりませんが、口先だけの事は言わないようにしています。どんなに経験が浅い方でも、必ずその人ならではの魅力はあるものです。それを見つけて伝えています。口先だけで上手い上手い言っても見透かされますね。

オンライン授業に求められていること


川嶋陽介
オンライン授業ではタブレットで生徒の絵を指導している

Q. 対面での授業と比較して、オンライン授業の際に講師側に求められるものはなんだと思いますか?

パソコンの基本的なスキルは勿論ですが、対面より伝わる事が少ないので、より分かりやすく、より丁寧に伝える事が大切になります。

Q. オンライン授業を行うにあたり、不便だな、難しいな、と感じる点は何ですか?

生徒さんのパソコンスキルや環境にムラがある事です。対面でも絵の技術や経験値は様々でしたが、それ以前に物理的伝達に差があるので、そこは難しいですね。


川嶋陽介

Q. 反対に、これはオンライン授業ならでは良い点はありますか?

気楽に参加できる事ですね。オンライン慣れしていない方はそもそも参加する事にハードルがありますが、そこさえクリアすればどこでもアトリエになるわけですので、とても気楽に参加出来ます。

Q. オンライン授業でのハプニングなどはありましたか?

今は講師、スタッフ協力してスムーズに出来ていますが、慣れていないときは接続に一苦労なんて事もありました。また、意外と音を拾ってくれるので、飼ってるペットが乱入して声が全然聞こえないなんて微笑ましいハプニングもありましたね。

Q. 実際にオンライン授業を受けている生徒さんから、授業についてどんな反響がありましたか?

オンラインに参加して下さった生徒さんにはどなたもご好評頂いています。思ったより簡単に出来た。リラックスして描けた。また、オンラインの方がマンツーマンの雰囲気が強く味わえるようで、より親密に指導があったとの声を聞きました。

自分のスキルを活かせる魅力的な仕事


川嶋陽介

Q. アートスクール講師になろうかと悩んでいる作家に向けて一言お願いします。

自分のスキルを活かせるとても魅力的な仕事です。ただ、生徒さんと一緒に自分も勉強させてもらおうという気持ちを持つ事も大切です。

Q. 最後に、アートをオンラインで学んでみようかと悩んでいる方に向けて一言お願いいたします。

思い立ったら吉日!それがオンラインの魅力です。悩んでる時間があれば、まずはチャレンジしてみて下さい!きっと新しい世界の扉を開けますよ。

今年で開講40周年 『 アトリエ・エビス 』

次に、アトリエ・エビスさんには現在のアートスクールの実情についてお伺いしました。


アトリエ・エビス
参照元:アトリエ・エビス

Q. 最初に、アトリエ・エビスさんについて教えてください。

東京・恵比寿にある絵画教室です。
今年で開講40周年になります。
姉妹校にアトリエ・オモ3(表参道校)とアトリエ・ミタカ(三鷹校)版画LABO(版画工房)、画室(公募展へチャレンジするゼミ・リアリズム作家指導のリアリズム塾) 制作した作品を展示するギャラリーも併設しています。

Q. 絵画教室で人気のあるジャンルは何ですか?

当アトリエの絵画コースは絵画初心者の方に人気があります。
初心者が多い当アトリエではデッサンから。ですが、やはり絵画と聞くと油絵を思い描く方が多いので特に油絵が人気です。


絵画教室

Q. 授業のカリキュラムや指導方法などは、スクール側と講師でどのように考えているのでしょうか?

「こう描けば正しい」という指導方法ではなく、生徒さんの表現したいことをよく聞き、それに合わせた指導を心がけています。

Q. コロナ禍でアートスクールはどのような影響を受け、また変化しましたか?

コロナが落ち着いたころになると、自然と生徒さんは戻ってきてくれています。「絵を描く」ということが各人の生活の1つの大事な営みであることを実感しています。また、家から出にくい方も通学ではなく、家からオンラインでクラスを受講してくれる方も増えました。


オンライン
オンラインレッスンの様子

Q. オンラインでの授業を開催するまでに、どのような悩み、苦労がありましたか?

オンライン授業のデバイス選定、絵がどのような見え方をするのか、指導に満足していただけるか、講師やスタッフのデジタルスキル。設備を貸与、様々なスキルを共有しました。

まずはZoomによる会議→生徒さんと講師を交えての「オンラインサロン」の開催→実験的に個人レッスンを行う事により各講師のスキルのスキルを磨く→生徒さん向けのオンライングループレッスンを企画、実行することでオンラインレッスンの楽しさを広げました。


オンラインでも分かりやすく添削してもらえる

Q. 現在行っているオンライン授業の頻度、時間、一回の授業での生徒数を教えてください。

現在はアトリエの生徒さん、元生徒さんが対象です。
個人授業:20分(予約制)随時
通常クラスのオンライン授業:150分(授業毎)週20名
通常クラスでのオンライン授業では絵画コース、20クラス 1~2名です。
単独のオンラインワークショップでは最大10名まで受け入れています。

Q. オンライン授業のメリット、デメリットを教えてください。

メリット:アトリエに通えない理由がある方(子育て、介護、病気、海外出張等)もご受講いただけるところです。
デメリット:授業環境のある方、技術がある方に限られるところ。


アトリエ・エビス
参照元:アトリエ・エビス

Q. オンライン授業と通常の対面での授業を比べて、カリキュラムの内容などに違いはありますか?

通常クラスのオンラインでは変わりはありません。

Q. 初心者がアートをオンラインで学び始めるのは難しいのでは、またハードルが高そう、と思うのですが、実際はいかがですか?

現在、アトリエでは既に生徒さんである方を対象としています。
今後は初心者向けにキッドを販売してオンラインを実施出来るか模索中です。


アトリエ・エビス
参照元:アトリエ・エビス

Q.実際に授業を受けている生徒さんから、オンライン授業についてどんな反響がありましたか?

理由があってアトリエに来られないという方から続けることが出来て大変嬉しいというお言葉を頂きました。また、家で出来るので準備もかんたんですし、友人とおしゃべりして描く時間が減ってしまうこともない。継続して描けると好評です。

Q. 今後もオンライン授業を続けたいと思いますか?

様々なニーズに対応できるので継続します。

Q. 最後にアートをオンラインで学んでみようかと悩んでいる方に一言お願いいたします。

まずは、初心者向けワークショップを受けてみてください。
初心者向けワー クショップを2020.11月に実施します。下記詳細ご覧ください。

11/8(日)『初めてだけど…巨匠の絵を描いてみよう!』パステル画
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01zquga5j5911.html


スタジオ・エビス

              参照元:アトリエ・エビス

絵画教室アトリエ・エビス / ATELIER EBIS
恵比寿駅2分。駅前なのに静かでアットホームなアトリエ。会社帰りに手ぶらで通えます。
〒150-0022
渋谷区恵比寿南 1丁目13-10 ピオスコート 1F
03-3719-4920(tel)
info@atebis.com(e-mail)