【関東/関西】年末年始にアート鑑賞が出来る美術館まとめ
年末年始だから心を落ち着けてアート鑑賞に訪れる。そんな過ごし方はいかがでしょうか。勿論、今年は新型コロナウイルスが猛威を奮っていますので、しっかりとした感染症対策と、蜜にならないようソーシャルディスタンスを取りながら楽しみましょう。 関東の美術館 上野の森美術館 ロンドン・ナショナル・ポートレートギャラリー所蔵 KING&QUEEN展 – 名画で読み解く 英国王室物語 R […]
年末年始だから心を落ち着けてアート鑑賞に訪れる。そんな過ごし方はいかがでしょうか。勿論、今年は新型コロナウイルスが猛威を奮っていますので、しっかりとした感染症対策と、蜜にならないようソーシャルディスタンスを取りながら楽しみましょう。 関東の美術館 上野の森美術館 ロンドン・ナショナル・ポートレートギャラリー所蔵 KING&QUEEN展 – 名画で読み解く 英国王室物語 R […]
ムネアツシ LUST~色欲~作品価格:20,000円 制作年数:2020年サイズ:53cm ×53cm ×2cm技法:ジェッソ・アクリル/ベニヤパネルエディション:オリジナルURL:https://ig.initialsite.com/work/?id=9ne1rotj42 金子圭太 追憶作品価格:45,000円 制作年数:2020年サイズ:18cm × 18cm(S0号)技法:油彩/パネルエディ […]
妖怪画家兼イラストレーター 怪人ふくふく 20年前から、地元の広島県三原市の居酒屋などで展示を行いつつ、我流の墨彩妖怪画や武者絵など、パワフルな画風で描く。 毎年大阪で開催されるプロの妖怪系作家で構成された展示イベント「なにわ妖隗祭」に毎年参加。イラストレーターとしては「墨絵とデジタルを組み合わせた墨彩画」を売りに活動中。 イラストレーターデビュー作は、笠倉出版社「いちばんおもしろい妖怪図鑑」※現 […]
SDGs(Sustainable Development Goals)は「持続可能な開発目標」と訳され、2030年までに達成を目指す17の共通目標です。具体的な内容は後述しますが、この目標に対し世界中の国々や企業が様々な取り組みをしています。また、アーティストもSDGsをテーマとして取り入れるなど、その関心は高まってきています。今回は、SDGsについてご紹介します。 SDGsとは SDGsは、20 […]
躍動感と生命力があふれる動物たちを色鮮やかに描き出す、水彩画家・平田 幸大さん。 今回は、美しく力強い作品を制作する平田さんに、水彩画の魅力、作品に込める想い、今後の展望などについて詳しくお話を伺いました。 平田 幸大 1990年 兵庫県相生市生まれ2012年 岡山県立大学 デザイン学部デザイン工学科情報デザインコース 卒業2012年 写真スタジオ勤務2015年 印刷会社勤務、フリーランスデザイナ […]
狛犬をモチーフとし、神獣をダイナミックなタッチで描く小松美羽さん。ライブペインティングでは圧倒的な存在感とパワーで魅了してくれます。また、海外での評価も高く、有田焼で制作された狛犬が大英博物館に永久所蔵となるなど、今非常に注目度の高い現代アーティストです。 そして今回は国内セカンダリーマーケットとして人気の、SBIアートオークションの落札結果から、小松美羽さんの市場価値を探ってみたいと思います。 […]
篠尾旭月 鳳凰図作品価格:50,000円 制作年数:2020年サイズ:32cm x 32cm技法:ボールペン及びコピックを使用エディション:オリジナルURL:https://ig.initialsite.com/work/?id=0ouegct875 井上亨 Work-2020-08作品価格:50,000円 制作年数:2020年サイズ:72.8 cm× 103cm技法:アクリル/木製パネルエディシ […]
近年よく耳にする「アート思考」。主に芸術家の為というよりも、ビジネスパーソン向けに、芸術家の思考をビジネスの現場でも応用するといった思考方法になります。 これまでもロジカル思考(ロジカルシンキング)やデザイン思考など、沢山の課題解決法が注目されてきましたが、なぜ今アート思考なのでしょうか。今回はアート思考について紐解いていきます。 アート思考とは アート思考にはまだ明確な定義が確立しておらず、様々 […]
青く、どこまでも深く青い“鉄”。金属を水面のように光り輝かせる彫刻家、勝木 杏吏さん。 今回は、 金属の表面を磨いた後に炙って色を付ける独自の手法にて作品制作をしている勝木 杏吏さんに、彫刻家を目指すまで、作品制作について、現在の活動について詳しくお話を伺いました。 勝木 杏吏 東京生まれ 国立音楽大学附属高等学校 卒業 多摩美術大学彫刻学科 卒業 多摩美術大学大学院美術研究科博士前期課程 修了 […]
Sago ドージルの月作品価格:60,000円 制作年数:2017年サイズ:36.4cm ×25.7cm(B4)技法:鉛筆、練り消し、消しゴム/画用紙エディション:オリジナルURL:https://ig.initialsite.com/work/?id=dgtlef6h4c 清水誠治 die-away作品価格:30,000円 制作年数:2009年サイズ:51.4cm × 36.4cm技法:アクリル […]